名古屋のユーエス計画研究所では、保育施設経営者様向けのセミナーを開催しています。

保育設計の必要な考え方 保育園創りで選ばれる理由 具体的な実績と詳細をご紹介 セミナー開催情報 ブログ ものづくりを通して、都市にメッセージを。
こんなお悩みをすべて解決できるノウハウと実績があります
現在、幼保連携型認定こども園を考えている 安心こども基金や助成金のことを相談したい! 事務所内に保育施設を創りたい 保育施設の公募当選をしたい
今の保育園を認定こども園に建替をしたい 認定こども園に新築建替をしたい 保育施設の耐震・改修をしたい
NEWS&TOPICS

名古屋市賃貸物件保育所整備の公募ノウハウ多数

保育施設公募当選実績

● H26年度/名古屋市賃貸物件を活用した保育所整備
● H27年度/名古屋市保育所及び幼保連携型認定こども園整備

公募発表までに必要な準備ノウハウを伝授

  • 法人内の合意形成図る
  • 事業方針を決定しておく
  • 差別化ポイント・強みをしっかりと押さえておく

事業方式にあわせた保育所整備対策

「賃貸部件を活用した保育所の整備」とは具体的に3つの方法があります。
それぞれの特徴・メリット・デメリットをよく理解した上でどのような手順を踏むべきか?敷地に関する条件等を十分に調査。
シュミレーションを行い、何が最適なのか?を明確にした上でスケジュールを組み立てていきます。
豊富なノウハウを生かし、検討されている準備段階から、ヒアリング・設計等の開設準備、運営までトータルサポート致します。

メリット
初期投資が少なくてすむ。
デメリット
既存建物を活用するため改修に限界があり、100%法人の理念にあった保育園とすることが難しい。
メリット
初期投資が少なくてすむこと。保育方針に合った保育園が整備できる。
デメリット
10年後の家賃交渉が必要。
建貸し可能な土地は少ない。
建貸し-事業者型
建貸し-事業者型
メリット
保育方針に合った保育園が整備できる。土地オーナーに建物を建ててもらえる物件よりも、売買物件の方が多い。10年以降の家賃交渉不要。
デメリット
既存建物を活用するため改修に限界があり、100%法人の理念にあった保育園とすることが難しい

子どもたちにとって、社会と初めて関わり合いを持ち、家族以外の人出会う場所。
幼稚園と保育園の両方の機能を合わせ持った「認定こども園」。
異なる年齢の子どもたち同士が接触する「子どもの社交場」とも言えるコミュニケーションを育む場所。

学ぶ場としてどんな環境が必要か?大切な我が子を預ける親御さんが安心して利用できる場所って?
働く現場の方々が毎日快適に過ごせる園って?

大切なことは、目線を一つに絞らずに様々な角度から考え、形にするということ。

理念・方針じっくりヒアリング、目的を持った事業を。
お客様のコミュニケーションを徹底的に大事にする。
最少のコストで最大の効果を生む。
事前のシュミレーションと事業性の高い計画をご提供。
実績・ノウハウに基づく専門性の高いご提案
国の指針に合わせた認定基準をクリアした施工。

認定こども園は、0~2歳のお子様をお預かりするということもあり、
小さな段差、角がすくない素材などを意識した設計も重要です。
また温度管理がしやすい素材・配置も考慮。小さな気付きが
より快適なお預かり空間を実現する。


当社では働く小さい子供がいるパパ・ママが在籍。実際に子供を預ける身となった時の気持ちや不安な点を汲み取り、
こんな園だったら自分の子も預けたい!と思うような設計を一緒に考えご提案致します。
子供の年齢に合わせた生活領域を考慮した空調なども好評です。


長く使えて良いものを最適な価格でご提供する。働くスタッフが快適な空間で働くことができればより良い教育ができる。
大人の目線に比べ小さいお子様の目線は低い。
だからこそ体に負担のかからない動線や配置を考慮し仕事を楽しめる空間をご提供します。

ただ創るのではなく多方面から様々な角度でご提案

情報の質と量の差が大きく結果を分ける

賃貸物件を活用した保育所整備は具体的にどのような場合が必要か?

賃貸物件を活用した保育園には、標準型と準乳専型の2種類あり、補助金も違います。
専門用語ばかりで「?」になってしまわないように、一つ一つ丁寧にお伝えし、質問にお応えしていきます。
まずはセミナーで情報を得ていただく方がほとんどです。お気軽にお問い合わせ下さい。

公募からのスピードが勝負

公募対象地域を理解するには最適な情報をより多く取り入れることが分かれ目となります。
応募から開園までのスケジュールを逆算して計画的に取り組みスピードが重要です。
期間が短いだけに公募発表から締切までの物件探し、書類準備・契約を進めなければいけません。
そのためには今までの培ったノウハウと実績をもとに最短で的確なご提案を致します。

創る前段階の準備がとても大切

評価基準は、法人の状況や、整備計画、資金計画等
8項目あり、満点は55点!
もっとも重要なのが立地だということをご存知ですか?

他の応募者と何が異なるのか?その最大のポイントは実は2つに絞られています。
すべてを差別化するのではなく、ポイントを抑え何が評価基準かをしっかり把握した上で対策を練っていきましょう。

さまざまな設計需要に合わせた実績とノウハウ

認定こども園の設計は、通常の幼稚園・保育園の設計とは基準や助成金も異なる部分があります。より専門性高い提案が求められる仕事です。
認定こども園については制度の詳細を理解していなければ、計画倒れとなってしまいます。
国の指針に合わせた認定基準をいかにクリアするか?実績に基づいた様々な視点から最適な園創りを提案を致します。

施工園舎づくりには欠かせない専門的な制度や基金についての詳細についてはセミナーでもご案内しています。

未来を見据えた対策を

名古屋市はH29年までは保育ニーズが拡大し、補助金が付くと考えており、今後2~3年は新しい保育所整備が必要と考えられます。

名古屋市でこの2,3年の整備は名古屋市内の展開、市外からの新規参入のラストチャンス

ただし補助金が来年も同じように付くかは不確定。補助金なしでも株式会社の算入も増えているという現状!

手厚い補助が受けられる今年~H29年が大きなチャンスです!

園概要

学校法人杉山第三学園

やしろ保育園

ホームページはこちら

定員60名の標準型
90名まで対応可能な、ゆとりある保育園

設計のポイント

空き物件型は、既存の建物を活用した方法でしたが、敷地内に新たに建物を新築する方法もあります。
新築物件の場合、貸主が内装工事も手がけると補助金は出ません。しかし運営法人が内装工事・園庭工事を行う場合は、改修工事とみなされ補助金が出ます。
よって、貸主が建物(スケルトン)を建築し、運営法人が内装工事を行うことで施工を行いました。


敷地約960㎡と比較的広い面積を持つ園のうち、公募の対象部分は園舎のある北側461.73㎡。敷地南側は法人所有となっている。建貸し-法人型の形で整備を行いました。木造のよさを活かした、木の香る木造園舎です。
内装材にも木材をふんだんに使い、木の香り肌触り温かみを感じられる園内に。木造のメリットである工事費が鉄骨に比べて安く、工期が短い利点を活かし、また木の温かみのある園舎を演出できました。


南側に大きく園庭とそれに面した園舎部分に大きな開口を設けました。南の園庭から光と心地良い風を十分に取り入れた設計。光と風にあふれた園舎は活発な「おひさまがあたる廊下」と子どもたちにとっても好評。冬はぽかぽか自然な暖かさ。
園庭は400㎡あり、子供たちが思いっきり走り回れます。季節に合わせたイベントも積極的にできるスペースです。


2歳児以上の保育室は、40㎡以上あり、広々とした空間を確保できるとともに定員増にも対応できる自由な空間を実現。


遊戯室を設けており雨の日でも子供たちが楽しく体を動かすことができる。廊下・保育室・遊戯室の間仕切り・建具は取り外すことが出来、大きな1室として利用可能。広々とした室内ならではの保育や雨の日の子供たちの活動を可能にする遊戯室を設置し、多様な保育環境を提供します。入園式や発表会などのイベントを園内で開催できる。

セミナーで公開中

園概要

U保育園 
 定員90人

設計のポイント

木造ならではの木のぬくもりと暖かさをより、感じていただけるようにしました。洗練された住宅地に立地し、
その生活様式の中で、子ども、保護者、地域の方々に安らいでいただける空間づくりを目指しました。

セミナーで公開中

園概要

木の香る大地こども園
 定員280人

設計のポイント

  • 広い敷地の中に、園庭を取り囲む保育室配置。
  • 全てが1階平屋建てなので、どの部屋にも光と風が入ります。
  • 敷地全体を平坦な園庭ではなく、
    起伏をつけた園庭を創りました。
    子ども達が、それで体あそびを出来る、
    身のこなしが出来る園庭となっています。
  • 自然環境に配慮し活かした園舎
  • やさしさが感じられる園舎
  • 衛生的、安心な園舎の設備・機能
  • 多用な保育サービスの提供
  • こどもの成長を促す園舎
  • 保育者と親、子どもを繋ぐ園舎
セミナーで公開中

園概要

ほほえみ保育所
 定員10人

設計のポイント

  • 特別養護老人ホームのスタッフを確保することが目的。
  • 社会福祉施設としての、社会貢献をアピールするための施設として作成しました。
  • 高齢者施設と、子供の他世代間交流のスペースを設けた施設です。
  • 病院で働くスタッフさんのための福利厚生のための保育所です。
セミナーで公開中

園概要

かやの木保育園(社会福祉法人かやの芽福祉会)
0歳〜2歳以下の保育園。
 定員30人

設計のポイント

  • 耐震改修なので、使いながら改修する。

通常は、大きな工事になるので営業をストップすることや、仮設施設が必要な場合がありますが、今回は、計画地点から、子供達の安全を十分考えつつ、工事の規模を小さくするという技術的な検討もあり、子供達がいる中で、工事を行うことができました。

セミナーで公開中

セミナーでご提供する盛りだくさんの内容

将来の可能性に満ちた子どもを安心して育てられる環境+親御さんも安心して任せられる環境のために、名古屋市では今後も続々と公立保育園の民営化や保育所整備が進んでいきます。そこで、意欲ある事業者様に正しい情報とわかりやすい情報をご提供し、スムーズに整備して頂きたいのが我々の願いです。

しかし、その整備に当たっては、行政側で事業用地(土地)の手当てがあるかと言えば、そうではないという現状。
多くは、自前で用意せざるを得ない場合がほとんどです。
1から始めるには何からスタートし、どこに時間をかけ何を用意したら良いかわからない。というご相談を多数いただきます。
時間が限られているからこそ、弊社でご紹介できるノウハウを包み隠さずご提供致します!

セミナーで好評な豊富な情報(一例)

弊社の保育所整備の実績に基づく、補助金の詳細のご紹介。
こんな時はどう対処したら良い?面接対応の方法。
公募の当選確率を高める申請書の書き方HOW TO。
ご紹介できる優先順位の高いエリアの土地情報ご紹介。
特別講話全国で多数の公募支援サポートを手がける講師による講義。

最新のセミナー開催情報はこちら

会員登録して頂くと、過去のセミナー情報をWEBで確認することが出来ます。

ユーエス計画研究所では、お忙しいオーナーの方に向けて、WEB上でセミナー動画を確認していただけるページを設けさせていただきました。現場での質疑応答などにはお答えができませんが、どういった内容のセミナーを開催しているのかご確認して頂く上でも、是非会員登録いただき、ご参考にしていただければと思います。

会社案内

こどもの可能性は無限大。
教育を望むこども、働く親御さんをサポートする保育施設の必要性、全ての子ども達に対する適切な保育環境と就学へ向けた教育の連携機能がこれからどんどん必要となる時代。
こどもの未来を何かサポートできる形に。
子供が育つ環境と親御さんも安心できる設計を常に考え、一緒に携わるクライアントも一緒にドキドキ・ワクワクする設計をしていく。
それがユーエス計画研究所です。

メールでのお問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください。
設計相談のご予約、セミナーについてのお問い合わせなど何でもお気軽にご連絡ください。名古屋で1番愛される設計事務所を目指すべく、お客様に対して親身に対応いたします。

    お名前*
    フリガナ*
    メールアドレス*
    住所
    電話番号*
    FAX番号
    お問い合わせ内容*

     確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

    *は必須項目です。